社会人の月報

【社会人の月報】2017年9月月報~そう!その角を曲がれば食パンをくわえた女子がいるよ!~

※標題に関しては、特に内容とは関係ありません。

9月は本当に追い込まれた1か月でした。
立教くんの月報での不満に関しても、ほとんどが自分もしくは自分の所属グループが担当しているので、そのあたりも踏まえながらまとめていこうかなと思います。

シューズ部門

見えてきた状況

自分が担当しているカテゴリーで一番業務内容が多くて重い。メーカーとの商談にも同席して、陳列の指示書も作成しているんだけど、ここはうまく機能していない印象。

バイヤーのスプリンターさんは買い付けでいっぱいいっぱいで、いつもギリギリでしか情報がおりてこないのと、年間スケジュール通りに指示を出せていないという状況が垣間見えている。

例えば、今月発売したシューズの陳列に関しても、「第4磁石で作成してください」と指示を出しているのに、レイアウトの第4磁石はすべて他ブランドで埋め尽くされていて、店舗の判断で作っておいてねーというスタンス。

いやいや、展示会の時点で第4磁石にするなら、レイアウトに落とせばいいじゃん!!って思ったんだけど、実際問題、その他の仕事が多すぎて、そこまで手が回っていないだけ、問題という認識は持ってくれているみたい。

そのせいで、かなりの店舗からスプリンターさんを飛び越えて、自分のところに問い合わせが入ったんだけど、「私では判断しかねます・・・もごもごもごもご・・・」という感じで、店舗の方にはご迷惑をおかけしてしまい・・・。

そこで、18春夏からは、展示会の時点で明確なスケジュールを組んで、工夫なしで売場を作成できるように自分が整えていこうと思う。

それまでの間は、その場で打開策を考えて、的確な指示を出せるように準備を怠らずいきたい!

新規ブランドのC社の取り扱いについて

この案件に関してはがっつり関わっていく予定。

選定した店舗に対して、「どこにメーカー装飾いれて」「どのように陳列して」などの陳列ガイド、指示書を作成するのが自分の仕事。

これもこれでいろいろな問題をはらんでいるから、問い合わせが殺到するんだと思うんだけど、矢面に立って、「ごりら」という担当が本社にはいて、今後こういう指示を出すんだということを示せればいいかなと。

とは言っても、しっかりとした指示を出すことは必要なので11月の発売までは死の行進(デス・マーチ)になるであろう。

シンボルエンド・第4磁石の仕様について

各メーカーで似てはいるんだけど、若干仕様が違うから、そこの統一を図るのと、何が一番良いサイズなのかを議論していきながら進めている。
まずはプレゼンの資料作りから10月は行ってく予定!

シューズのブランド別陳列について

ランニングシューズとスニーカーの違いとは?
用途を決めるのはお客様でしょ?
という議論から始まった、シューズのブランド別陳列の話。

戦略企画室が主導で動いている案件で、18春夏から実験を行うことができればいいなーという段階。

ミーティングには出ているけど、「ブランド→シリーズ→ジェンダー」でまとめるのか、「ジェンダー→ブランド」でまとめるのかという議論が平行線のまま進んでおり、「もうトップダウンで決めてもらいましょ!」っていう状況。

ロジックを組むのは問題ないんだけど、200店舗あったら200通りのシューズ売場があるわけで、そのあたりの整理は僕がやるんですよね?という感じ(笑)

この辺りはまだフワフワしているので、決まり次第月報にてご報告いたします。

ランニングウェア部門

個人的に1番力を入れていきたいと考えている。

というのもの、売り上げ規模が小さいため、あまりみんな気にかけておらず、杜撰な実態が明らかになったから!

なんでもかんでもBOXつければいいもんじゃないし、陳列指示も店舗マターにしてるんじゃないよ!

自分が店舗にいたときも、なんかわかりにくいなあ~って感じていた部分だから、店舗巡回を増やして販促物に過多にならないように、指示を出せていければなと強く強く感じているのである。

メンズアパレル部門

自分の担当はシューズ+αなんだけど、リーチ・マイケルグループではアパレルも担当しているから、そこの仕事がドンドン振られれているなう。

具体的には、緊急指示書が出ていたと思うけど「売れている注力品を積み増しで投入して、尚且つその注力品の陳列の仕方を指示する」という内容。

今までは「売れているからどんどん投入しろー」とはなっているけど、うまくその経緯が伝わっていないから、注力品積んでもうまく陳列でできておらず、効果的な積み増しになっていなかった。

そこで、ちゃんと陳列方法を指示しましょうよ!ったという背景でございます。

はっきりいうと、同サイズ同カラーで6枚とか積むなんて・・・って思われてるのは存じておるのですが、これには深いわけがありまして・・・

自社の物流のシステムとして、フォローがアパレル業界では絶望的に遅い。売れたら次に日に入ってくる競合店もある中、自社では、遅くて2週間後のフォローがあるため、初期投入で大量に投入して、売り逃さないようにという施策が入っています。

ハンギングすると、その分フォローが遅くなるから、ハンギング納品もやめているという話です。

この辺りは店長会議でも話をしているという話だったんだけど、店舗から問い合わせがあるということは、うまく情報が伝わっていないということだよね・・・

今までは販売部が「店舗オペレーションとして負担が大きくないですか?・・・」とか「人件費がかかりすぎます・・・」といって、こういう指示をストップさせていたみたいなんだけども、ジーコさんは「店舗の負担もありますが、売上伸ばすことが重要です」という主張で、実現したした今回の指示。
売り上げが芳しくない現状を打破するためにも、各部署が踏ん張るときなんだと思う。

全社的な動き

上位店と下位店で投入数を変更する。在庫を早く店間移動させる。スポーツカジュアルウェア。アウトドアウェア強化。

この辺りが大きな動きなのではないかなと。

正直これだけでも、売上は大きく変わると思うから、ここをまずは丁寧に完遂させるべきだと思う。

下位店舗の売り場はスカスカになってしまうのは目に見えているけど、そこは仕入れ数を変更させて、今後の課題にするほうが良いんじゃないかな?

大きな話だから、自分の意見が通る話ではないけども、自分の意見をしっかり持って、言える立場になった時にしっかり発言をしたいと思う。

プライベートの話

9月はあっという間で、あんまり自己育成をできなかったな。赤ちゃんは順調で2000グラムに成長しました。

9月は仕事に時間を費やしすぎていたので、10月はプライベートに時間を費やしていきたい!

10月末からは奥さんが里帰りするから、時間は出来そうだなというのもある。

9月は以上でーす!