-
【社会人の月報】2019年9月月報~”俺ですら”学ぼうという姿勢があるのに~
どーもごりらです。 表題の件、ジーコさんと車に乗っていた時の話。 「百貨店、GMSの時代が終わって~・・・」 「結局アマゾンが持っている情報っていうのは~・・・」 「なんで若い子がYouTubeを見てるかわかる?」 「IoTが発達して、これからはITの部分... -
【社会人の月報】2019年で8月月報~向き不向き × 得手不得手 × 好き嫌い~
どーもごりらです。 表題の件、ハンターハンターのタイトルみたいな感じではあるけども、仕事でも家庭のことでも、この3つを重視する考え方は非常に重要であると最近常々思うわけです。 「不向きなことはやらないでおこう」とか「好きなことだけをやろう」... -
【社会人の月報】2019年7月月報~何にも気を遣わないという時間がプライスレス〜
どうも、ごりらです。 もう8月が終わりそうなこのタイミングまで遅くなってしまったことを深く反省しております。2か月連続で遅くなってしまい自分に喝をいれます。 表題の件、このお盆休みで1日だけ一人で自分の実家に泊まる日があった。 本当に久しぶり... -
【社会人の月報】2019年6月月報~残る言葉・忘れない言い回し~
どーもごりらです。 パソコンが復旧しましたので、もう8月ですが、書き溜めていた「6月分」をお送りします。 遅くなってしまって申し訳ありません!! 小学生の頃から、リップスライムとケツメイシが好きで、小学6年生の授業で自作の詩集のようなものを作... -
【社会人の月報】2019年5月月報~自分の父親の仕事を知るということ~
どーもごりらです。 5月の月報が遅くなってしまい申し訳ありません。 まもなく6月も終わってしまいますが、5月の内容に絞った内容でまとめていこうと思います。 表題の件、ごりらの父親がハウスメーカーのセールスマンだったのは今は昔の話。 バブルの時期... -
【社会人の月報】2019年4月月報~”愛”がこもっているものは後世に残る~
どーもごりらです。 表題の件、モノが売れない時代と言われる現代ですが、人々に愛され続け、古からのロングセラー商品は多々あるわけです。 代表的なものを特に挙げたりはしないけど、自分が物心ついた時から身近にずっとあるものを思い返してみると色々... -
【社会人の月報】2019年3月月報~あくまでも秤は自分の中にある~
どーもごりらです。 表題の件、イチローさんが引退会見で話していた印象的な話。 3月は本当に悔しい思いをしたなと・・・ 昇進することもなく、評価もグレードもstay。 しっかりとした根拠もないけども、周りの人たちも少なからず、グレードが上がり、役職... -
【社会人の月報】2019年2月月報〜さて、このアメリカ人は図書館司書でしょうか?農家でしょうか?〜
どーもごりらです。 標題の件。 アメリカに住んでいるある男性は「もの静かな性格で、周りの人からの信頼が厚く、任せられた仕事はしっかりこなします。 頼りになる人ですが、人にはあまり興味がなく、冷たい印象を与えてしまいがちです」 さて、このアメ... -
【社会人の月報】2019年1月月報~休みの日は頭を使わずに大パチスロじゃ~
どーもごりらです。 表題の件、これは決して私が休みの日にパチスロに行っているということではない。 オードリーのラジオにゲスト出演した千鳥のノブさんがオードリーの若林さんに言ったアドバイス。 吉本興業の芸人で売れて忙しくなると頭がおかしくなっ... -
【社会人の月報】2018年12月月報~2018年の締めくくりのテリーヌ~Seeing is believing~
どーもごりらです。 大晦日にも関わらず、夜はテレビをつけることなく月報を書いているという状況ですが、今年も例年通り良い大晦日を過ごしております。 今回は12月の振り返りと2018年の振り返りをしようと思います。 ※書きたいことがたくさんあるので、...