社会人の月報

【社会人の月報】2017年11月月報~ごりら、父となる~

※今月はめっちゃ長いです。

お疲れ様です。
標題の通りでございます。無事子供が生まれました。

結婚式とかそういう場面では号泣してしまう自分だけど、連絡が入り、早退して会社から自宅に帰る間の地下鉄の中から、既に込み上げてくるものがあり、病院に着くまでに号泣し、分娩室で立ち会っている最中にも号泣し、子どもを初めて抱いたときに号泣するという助産師さんが軽く苦笑いする出産でした。

これからは夫というだけでなく、父親としても人生を頑張っていこうと思う!
「早く仕事終わらせて帰りたい」という気持ちが強くなったから、今まで以上に、スピード、効率、精度という部分を強く意識して、「ダラダラ仕事をしない」ように心がけたい!!

そして、立教くん副店長おめでとう!
なんというか鳥肌たつわ!!
教育研修部が店舗組織を大きく変えようとしているから、店舗の状況を教えてくれると嬉しい!

ということで今月を振り返っていきます!

VMD部の人事&仕事量

早稲田くんの月報にもあったけど、マジで人を減らすのやめろよって感じです。
雰囲気的にも人材的にもいいバランスだったのに・・・って本当に思う。

オーストラリアさんは多角的な目線を持っていたし、タイガースさんはバイヤー経験もあって、イケイケの弊社を知ってて、落ち着きがあった。
こんな人が抜けていいわけないでしょ。

VMD部は今が本当に正念場だと思う!
商品部との協業の部分が一通り見えてきて、戦略企画室・役員からの提案を実務レベルまで落とすというところまできた。

今、まさに人が必要で多角的な考え方が必要なのではないかと!ここで成果を残せば、VMD部が社内的にもしっかり認知してもらえるチャンス!

「仕事量はどんどん増える」+「人がどんどん減る」=「一人の負担がでかくなる」→「精度落ちる・非効率・帰れない」

文句ばっかり言っていてもしょうがないから、できることを精一杯やるということしかできないけども、昨今の「働き方」を問うような世論がある中で、中途半端な結果にならないように尽力したい。

ごりらの業務内容

おそらく同じ部署の早稲田くんですら、自分の業務は不明であると思うので、今月の振り返りをするのと同時に共有していこうと思います。

立教くんは、漏えい禁止ですよ。
※優先順位が高いものから書いていきます。

シューズのブランド別陳列

前々から議題に挙がっていた件。
カテゴリーで売り場を分けずにブランドごとで陳列しようという実験。
陳列自体は変更したんだけど、ブランド→シリーズ→ジェンダーという順番で陳列をしているから、ブランドでは固まっているけども、正直選びにくいってところでどうしましょうっていう感じです。

棚割りやら、メンテナンスやらを担当していますが、12月末の役員のウォークスルーまでに販促物とか取り付けて、ひとまず現段階の一番いい状態のものをつくってお正月を迎えたい。

アパレルのブランド別陳列

内容はシューズとほぼ変わらないんだけど、ゾーニング自体を大きく変えて、ウェアの用途を無視してメーカーで固めましょうという施策。

役員案件。トップダウンは怖いね。

18春夏のG社のブース設置

早稲田くんのカテゴリーの陸上版。
現地調査が終わったみたいだから、売場の提案をしてもらったら、しっかり考えながらまわしていけたらなと。あまり進んでいない案件。

試売インソールの陳列ガイド作成

競合店で販売しているあのインソールが弊社でも販売します。

注力しているインソールとカニバルことなく、売り上げ伸びたらいいねっていう案件。個人的には売れるんじゃないかなーっていう感じはある。

ただ、今それ大事??っていう案件で、これが売れたからと言って、売上なんて大して変わらないでしょ。

C社の専用什器メンテナンス

売り上げ好調なC社のシューズ!!

これは本当にうれしい!自分がやって初めて成果が目に見えた仕事かも!!
ただ什器に不具合があったり、陳列ガイドの修正をしたりとメンテナンスは続いております。今後多少は取扱店舗は増やすであろうから、その際に同じ轍を踏まないようにしたい。

広告連動の売り場指示

メモリアルということで、毎週広告が出稿され、初週だけ売場の陳列ガイドを作成し発行しました。

作成したといっても、自分は取りまとめただけで、競技スポーツは早稲田くんが作成してくれたりっていう感じですが。

ここで成果が出たのはシューズ!
あんまり11月は数字がよくなかったんだけど、広告週は軒並み良し!指示自体は低い什器とかカゴ車とか目立つところに置いてくれよってだけなんだけど、これだけで売上が伸びたのだのだと考えられる。

おそらく当たり前のことなんだけど「指示」として、発信しないと売り場は変わっていかないし、感覚に頼るには限界があるよってことだと自分は捉えている。

昔みたいに置いたら売れるっていう時代は終わったんだから、こういう基本的な部分から着手するのも大切かなと。
スプリンターさんもこの辺りは前々から気にしていたみたいだけど、如何せん時間なくて・・・って感じだったみたいだから、しっかりこの辺りは自分が引き上げて、店舗へ指示を出していければなと思う。

メーカーの展示会について

自分は恵まれている環境で、主要メーカーの展示会は行かせてもらえている状況です。

早稲田くんと同じ部署のはずなのに予算がどうこうとか言われているのには、違和感がある。
リーチ・マイケルグループが行くならジェネラルグループも行くべきなんじゃないかとーと思ってます。

実際、マーケティング部とか来なくていい人たくさんいる!それだったら、商品部の次期バイヤー候補の人を連れて行ったほうが絶対会社のためになる!

あと、気になったのはこっちの部長・マネジャーの横柄な態度とカジュアルすぎる服装。

ネクタイしろとはいわないけど、パーカーとかないだろ。ビジネスなんだからちゃんとしっかり話せよ。って感じです。

ジーコさんも言われていたけど、ビジネスとして自分はどんだけ今は浮いていても、今後もジャケットを着て参加したいと思う。

店舗にいたときに、不満に思うこととして、「こんなダサい商品ばっかりなんで買うの??」ってことがあったと思うけど、それはちょっとズレていたということが展示会にいって思いました。
というのも、バイヤーはちゃんと売れる商品を選定して買っているし、部長承認も取っている。
※部長の感覚がダサいっていうのはあるけどね・・・

店舗に残っているのがダサいのばかりで、かっこいいのは早く売れてしまっているというほうがニュアンスとしては強いです。

やっぱり、そのダサいものはもかっこいい商品と一緒にあるとかっこよく見えるんよね!
売場でうまく表現ができていないから、売れていないっていうのがある。
展示会だと実際、うまく陳列されているからそこまでダサく見えない!単体で見るとダサいけども!
ここはやっぱりVMD部として考えていくべきだなと。

バイヤーは展示会に行っているから売りたい方法があるけど、実務的に難しい。そこで我々の出番というわけです。

かっこいい売場作りますよ。

まとめ

11月は本当に濃い1か月でした。
子どもが生まれ、展示会も行き、戦略企画室と大きく絡み、同期と少し仲良くなり、入社して1番勉強になった1か月だったという感じ。

いい流れは来てる!

あとは、活かすも殺すも自分次第!12月も良い1か月にします!!
本当に長々となりましたか以上でございます!